業内容

プロテクトは、管補修、河川改修及、トンネル、ダムなどのあらゆる建設現場での経験を生かした、商品を保有しています。
厳しい建設事情の中、工期、経費を圧縮する事が出来るのではと考えています。
御客様のご意見を第一として、もっとも適した施工法と施工材料を提案させて頂きます。
プロテクトの商品は材質が鉄で構成されています。もっとも何にでも変われる
可能性を持つエントロピーが小さい商品を取り扱い地球環境にやさしい企業を目指します。

務内容

仮設配管・仮設水路の販売・レンタル・設計・施工

 工場排水・農業用水・幹線水路・支線水路・処理施設・下水管工事等の水替えをご検討のお客様に

ポンプ圧送・自然流下等あらゆる種類の給排水工事の仮設管販売・仮設管レンタル・仮設管設計・仮設管施工に対応しています。

仮設配管の販売

特に長期間の現場(トンネル工事やシールド工事、大型現場)に配管販売のご提案いたします。

コンクリートポンプ車の配管も販売しております。

配管レンタル 配管リース

工事排水の仮設配管、工事給水仮廻配管、豪雨対策での緊急用ポンプ長期的な配管リース、災害復旧などに緊急仮設配管レンタル、配管リースのご提案いたします。

今まで購入していた配管資材を配管レンタルまたは、配管リースにする事でコストの削減が出来ます。

仮設配管を配管レンタルにする事で、材料の納期が早まり工期短縮にも役立ちます。

仮設配管を当社仮配管リース、配管レンタルにする事で、産業廃棄物の処分費の必要ありません。

仮設配管を当社の配管レンタルにした場合は、必要な材料を必要な分だけ大幅に現場の置場を縮小する事ができます。

設計

ポンプ場改修工事等で必要な大型ポンプに合わせた仮設配管を提案させて頂きます。

河川改修工事でドライな状態で作業ができる様に仮設配管の計画を提案て致します。

工事の設計や計画が御座いましたらご相談下さい工場排水で困られている事を解決致します。

流体の種類や流量、現地の状況を考慮し低コストで最適な計画を提案致します。

施工

仮設配管工事はスピード、品質、経験実績は日本一です。関連する工事も行います。複数の業者に発注しなくて良いので工程管理や施工範囲の検討が減ります。

 

 

仮設配管の販売リース・設計・施工

 

土木工事・管工事設備工事

土木工事

多くの人の生活基盤となる道路・宅地造成・河川・舗装工事などの公共工事を数多く手掛けております。

管工事

敷設された農業用水、上下水道の本管工事を行っております。

新設はもちろん、老朽化した管の交換もいたします。

設備工事

 

上下水道や廃棄物処理施設、電鉄・道路などのライフラインを支える公共施設の電気・機械設備の設計、施工を行っています。

 

アクアライナー工法

 

アクアライナーは管径125㎜~1500㎜ 管延長800ⅿ 設計水圧1.0Mpa 外水圧0.1Mpa 曲角度には条件が御座います。
規格 JWWA Z108水道用資材ー浸出試験適合
規格 JWWA K135液状樹脂塗料塗装ー浸出試験適合    

 

パイプインパイプ

 

パイプ・イン・パイプ工法の特長は 主要道路で交通量が多いなどの理由により開削工事が困難な場合などに適用できる。
新管とさや管の2重構造となり、新管が他工事等によって損傷する危険性が少ない。
開削箇所が立坑部だけなので、開削工事と比べて近隣の環境への負荷が少ない。
布設替えに比べて、工期が短縮できます。
さや管が既設管の場合は以下のようなメリットもあります。
既設埋設物が多く、新たに管を布設するスペースがない場合などに有効です。
立坑部以外は路面復旧、既設管撤去が不要です。
挿入する新管は既設管より小さくなるが、次項に示すように通水能力の低下は少ない。

 

エアモルタル

 

気泡コンクリートの材料は、セメント、細骨材、水及び起泡剤の材料から構成されています。スラリー(泥状物)状のモルタル(セメント・原料土・水を練り混ぜた物)に発泡させた気泡を混入し作られた材料をエアモルタルと呼び、 原料土を使用しない気泡コンクリートをエアミルクと言います。
その物性はコンクリートと土の性質を持ち、 使用材料の設定を変更することにより、任意の単位体積重量及び一軸圧縮強さを持つ気泡コンクリートを作製することができ、 一軸圧縮強さ0.5~2.0N/mm²以下の領域でのニーズに対応できます。
気泡コンクリートは、軽量性・流動性・施工性・自立性などに非常に優れた特性を持ち、 軽量盛土、管填充、裏込注入、空洞充填等多くの土木工事で利用されています。
当社は建築・土木分野において、 数多くの気泡コンクリート工事施工実績を重ねております。

 

管きょ維持修繕工事アクアライナー工法K-2 工法 パイプインパイプエアモルタル